あきらめかけていたけど

8月1日 こんな時期に と思ったが ミニカトレアの 植え替えをしていた
8月の間は 元気にしていたが
葉が しおれ 枯れたようになってしまい
あきらめて 外に出しておいた
1週間ほどして 処分しようと思って
手に取ると 新芽が 出てきていた

あ~ぁ 処分しなくて 良かった!
  


Posted by ワコちゃん. at 2019年10月30日14:23

10月22日の記事


昨日の朝 垣根にしてある 10本ほどの ヒイラギモクセイすべてに
花が 咲いていることに 気がつきました
台風が 過ぎ去ってから 一週間ちょっと
なんとなく 慌ただしく過ぎていて
花が咲いたのも 目に入っていなかった 自分に 気がつきました

台風19号で 被災された皆様に お見舞い申し上げます。
あまりにも 身近で 起きた災害に 驚くばかりです
被災された方々が 大変な生活をされている中で
私は 毎日 普通に 過ごせていることが 幸せなことだ と言うことを
ひしひしと 感じています

そして 昨夜からの雨
眠れぬ夜を過ごされた方々が たくさん いらしたことと 思います
体調を崩さないか 心配です

腰 ・ 膝 ・ 肩の調子が悪い私に 直接 現地での お手伝いは 出来ません
ごめんなさい

ボランティアに 参加してくださっている皆様
ありがとうございます

時が経ち 私ができる事が 出てきたら 協力したいと 思います
  


Posted by ワコちゃん. at 2019年10月22日11:51

ウメモドキ と モミジ


実が赤く色づいてきた ウメモドキ
ところどころ 枯れ枝が 目立つ
その 横の モミジも 1枝だが 葉っぱが枯れかかっている
病気?虫?それとも 水切れ?
昨日 業者さんに 見てもらった
結果は ウメモドキは 自然現象の ようだ
木を 見てもらっていると カイガラムシか ビッシリ ついている
モミジは イラガ(シバムシ)の仕業らしい
すぐ 担当者に連絡がつき 消毒してもらえた
これで 一安心
  


Posted by ワコちゃん. at 2019年10月05日13:25

パッションフルーツ

今年こそは 立派な グリーンカーテンを!と
大事に育てていた 苗を 地植えしたのは 5月29日
それから 成長を 楽しみにしていた
7月15日19日と花が続けて2コ咲いた
今年は たくさん 花が咲いて 実が出来るかも と
期待したが それで 終わってしまい
真夏に グリーンカーテンは 間に合わなかった
                         あ~ぁ 残念
今日 枝を切った
枝葉が しんなりしたら 片付ける

                ≪本日撮影≫
来年用の 苗が写真の左側に 写っている
寒くなったらプランターに 移し 室内で育てる
来年こそは と 心に 誓った
  


Posted by ワコちゃん. at 2019年10月03日14:27